
オリーブオイルはメイク落としの
クレンジングオイルの代わりとしても
肌のメンテナンスとしても便利に活用できます。
しかし、一部ではオリーブオイルの
ベタつくのが気になる・・・
かえって肌が乾燥した・・・
といった悩みを持っている人もいるようです。
今回はそういった人たちの原因について探っていきたいと思います。
①他の化粧品や美容液と併せて使わない
ベタつく原因として第一に考えられるのが、他のものと併せて使っている可能性です。
クレンジングをするにしてもオリーブオイルと他のクレンジングオイルを
混ぜて使っていたらオイルを二重で使っていることになります。
それではベタベタになってしまいます。
美容液にしても中に油成分が含まれているものもありますし、あまりオススメはしません。
オリーブオイルを美容として使うのであれば
ここはシンプルにオリーブオイルだけを使っていきましょう。
また、オリーブオイルは薄く広がる性質を持っているので数滴だけで
顔全体を覆うには十分な量になります。
少量でしっかり全体を覆うようにすればベタつくこともなくなります。
②全て洗い流さない
肌にベタつくオリーブオイルが気になり、洗いすぎてしまう人もいるようです。
洗いすぎてしまうとオリーブオイルはもちろんのこと、本来肌に存在する油まで
洗い落としてしまうことになり肌が乾燥状態になってしまいます。
オリーブオイルを塗った後は洗い流さずにタオルやティッシュで軽く拭き取るのがベストですが、
ベタつくのが気になる場合は軽く水洗いをするか
濡れたタオルで拭き取る程度にしておいてください。
オリーブオイルを肌に残しておくことで肌にツヤが出てくるようになり、
次にメイクをする際にメイクのノリがよくなります。
③オリーブオイル以外のものを使用する
オリーブオイルは保湿作用があり、抗炎症作用、紫外線防止と
便利ではあるもののベタつきがどうしても気になってしまう人はやはり一定数いるようです。
ベタつくのを我慢したまま使い続けていてもストレスがたまり、
そのストレスから肌荒れやニキビを招いてしまう可能性もあります。
そんなときにはオリーブオイルにこだわらず、
いっそオリーブオイル以外のものを探してみるのも良いでしょう。
肌にとっては保湿が命です。
いずれにしても洗いすぎないこと、肌の保湿を維持できるように
心がけていきましょう。