オリーブオイルで髪がフサフサに!
油分でカバーするだけで自然と髪は生えてくる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ハゲと言われる円形脱毛症や

若年性脱毛症は昔から

親からの遺伝 や 栄養の問題として

取り上げられてきました。

しかし、いずれにしても明確なものではなくて

ハゲの解決策には至っていないのが現状です。

 

ハゲを改善させるのにワカメなどの海藻類を食べると良いとされていますが、

それを知っていてもハゲに対する悩みが減らないのは

ハゲの問題が思った以上に単純なものではないからです。

 

遺伝による問題、栄養による問題とされている背景には

どんなことが関係しているのか・・・。

そして、結果的にどこを治せば良いのかをこのページで語っていきます。

 



遺伝による問題

 

「親がハゲていると子どももいずれハゲる」

「おじいちゃんがハゲていると子どももハゲる」

なんて昔からよく言われます。

確かに、遺伝による影響というのは可能性としてはあるのですが

具体的になんの根拠もないため信じてはいけません。

 

このように昔から言われ続けている背景には食習慣が関係しています。

家族で食事をする場合、家族全員がだいたい同じメニューを食べることになります。

そのため、例えば普段からバランスの悪い食事ばかりしている家族ならば

親も子も病気になりやすくなります。

それはハゲも同様で、同じ食事を普段から食べているのですから

親子揃って同じ結果になるのです。

「おじいちゃんがハゲならば子もハゲる」というのは

その家系で受け継いでいる食習慣に問題があるため

ハゲも受け継がれるということなのでしょう。

 

他にも「遺伝だからお前はハゲる!」と言われ続けたために

気にしすぎてストレスを溜め込んでしまい、ハゲてしまうというのも実際にある出来事です。

根拠がない以上、信じないようにすることがハゲないためには重要なのです。

 

髪の毛に良い栄養を摂れば髪はフサフサになる?

 

ワカメなどの海藻類を食べるとハゲ予防になる、髪がフサフサになる

というのも同じく昔から言われ続けていることです。

これについては半分が正解で半分が間違いです。

確かにワカメなどの海藻類に含まれているミネラル分の中には

髪を作るときに必要な亜鉛などが含まれていて

効果があるとされています。

しかし、髪の毛を作るのに必要なのは亜鉛だけに限らず

他にもたんぱく質、アミノ酸、銅などが必要になってくるのです。

そのため、いくらワカメが髪の毛に良いと言っても

その他の栄養が不足していれば意味がありません。

 

ワカメだけでおなかがいっぱいになってしまい、

他の栄養が十分に摂れず逆にハゲが悪化してしまったケースもあります。

髪の毛に良い栄養を摂ることは大切ですが、

それはバランス良く栄養が摂れていることが前提の話です。

 

髪の毛に良い栄養ばかりを気にするのではなく、

まずは普段の食習慣でバランス良く栄養が摂れているか気にすることが重要です。

 

 

ここまで遺伝と栄養の問題について説明してきましたが、

問題はもう一つあります。

 

いくら食事でバランス良く栄養を摂っていたとしても、

頭皮に何かしらの問題があれば髪は生えてきません。

 

髪の毛がフサフサにならないのは頭皮の状態が悪いから

 

3つ目は頭皮による問題です。

頭皮がしっかり守られておらず、ダメージを受けて傷ついていては

いくら遺伝で問題がなくても、栄養バランスの良い食事を摂っていても

髪の毛は生えてきません。

逆に言えば常にヘアケアをして頭皮を良い状態で維持できれば

自然と髪は生えてきます。

そのため、遺伝や栄養の問題よりも重要な部分になります。

 

通常、頭皮は汗などから発生する油分によって守られています。

そのため太陽の光を受けても頭皮がダメージを受けることはありません。

しかし、その油分が多すぎたり少なすぎたりすると

頭皮を十分に守ることができずダメージを受けてしまうのです。

 

頭皮の油分が正常に働かない場合は3パータンありますので

これから順番に説明していきます。

 

①栄養バランスの問題

 

その油分を正常に保つためには、

やはりバランスの良い健康的な食事を心がけることが大切です。

栄養がしっかり摂れていないと油分は十分に分泌されません。

その場合は、紫外線により頭皮がダメージを受けてしまい

ハゲてしまう原因になります。

 

揚げ物やインスタント、肉ばかりの食事をしていると

逆に頭皮の油分が過剰になり頭がベタついて髪の毛が絡まりやすくなります。

その結果、頭皮にダメージを与えてしまうことになります。

 

②髪の毛を洗いすぎている

 

1日に2回もシャンプーを使って洗っていたり、

ゴシゴシと強く洗ったりしていると頭皮を守る油分を

ほとんど洗い流してしまうことになって油分不足になってしまいます。

 

頭皮の油分が髪の毛全体をコーティングするのに

必要な時間は24時間ほどだと言われています。

1日に2回もシャンプーを使って洗っていたら

油分が頭皮や髪の毛を覆う余裕がなくなってしまいます。

そのため、1日に2回お風呂に入る人であっても

シャンプーを使うのはどちらか1回だけにしておきましょう。

 

③シャンプーが合っていない

 

1日に1回しかシャンプーを使っておらず、普通の洗っているという人であっても

シャンプーの洗浄力が強すぎたり、弱すぎたりすると油分の量に影響を与えます。

 

シャンプーの洗浄力が強い場合、頭皮が油分不足になって乾燥し頭がかゆくなります。

そのため頭を触ることでダメージを与えてしまったり、

太陽の光を直接浴びてしまうことでダメージを受けてしまうことになります。

 

逆に洗浄力が弱い場合も、フケが発生したり等の問題があり

頭皮にダメージを与えてしまうのです。

 

シャンプーが合っていないと感じたら、シャンプー自体を変えてみましょう。

シャンプーの裏面にはしっとりタイプ(洗浄力が弱い)

さっぱりタイプ(洗浄力が強い)といった表記があります。

それを目安にシャンプーをかえてみると良いでしょう。

 

まとめ

 

ハゲの問題は単純なものではなく、複数の問題がいくつも重なって起こっています。

そのため、ただ海藻類を食べれば良いというだけのものではありません。

ハゲを治すためには以下の点に注意すると良いでしょう。

 

  • ストレスを溜め込まない
  • 栄養バランスに気をつける
  • バランスの良い食事を心がけた上で海藻類を食べる
  • ヘアケア、頭皮のメンテナンスに気を付ける

 

また、頭皮の油分をヘアケア製品で補うといった手段もあります。

以上のことを今の自分と比較して何が不足しているのか考えれば

自然と髪は生えてくるでしょう。

 




 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加